【我孫子市】あの 我孫子東高校 のつまようじアートが見られるのは、6/30まで。素晴らしい作品を是非その目でご覧ください!
『あびこショッピングプラザ』では、ただ今、県立我孫子東高校 図書委員会が制作した「つまようじアート」を展示しています。
今回の作品は、我孫子市市制施行50周年を記念した作品で、つまようじを126,840本使用しているそうです。
水の館と手賀沼と、手賀沼を泳ぐ白鳥の親子が画かれていますが、少し離れて見るとまるで写真のようですね。
この作品を近くで見ると、こんな感じです↓やっぱり写真ではなく、つまようじですね(笑)
我孫子東高等学校が市制施行50周年を記念して制作した「つまようじアート作品」をあびこショッピングプラザ3階(ブックマルシェ前)にて展示しています。
横2m10cm×縦1m51cmの大作です。
6月30日の正午まで展示していますので、ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/z1ncd1ZuHP— 我孫子市役所 (@Abiko_city) June 22, 2021
ところで、このつまようじアート作品は、我孫子東高校より我孫子市に寄贈されたものなんだそうです。↓↓↓
我孫子市市制50周年を記念し制作した「つまようじアート」を本日、我孫子市長 星野 様をはじめ4名の方が来校され、贈呈式が行われました。
読売新聞、東京新聞、朝日新聞、千葉日報、産経新聞、千葉テレビが取材に来ました。
贈呈式の様子が、本日21時30分「newsチバ」にて放送されます。 pic.twitter.com/wY1GTKYjgd— 我孫子東高校 図書委員会 (@abihi_library) May 14, 2021
我孫子東高校のつまようじアートは、過去に何度もあびこ市民プラザ等で展示されるほど有名ですが、小学3年生~6先生を対象に「巨大つまようじアート講座」を開催するそうですよ!2021年11月6日(土)・7日(日)
参加費は無料となっていますので、興味のある方は高校までお問い合わせくださいね。
あびこショッピングプラザはこちら↓