【我孫子市】香取さまで初詣。朝市でお馴染み「香取神社」の初詣に行ってきました。イベントは1/3までありますよ!
毎月第一土曜日に朝市を開催している「香取さま」こと香取神社。号外NET我孫子でも『香取さまで会いましょう』の朝市を何度も紹介してきましたが、今回は初詣に行ってきたので紹介します。
いつも境内での朝市の様子を掲載していましたが、実はこんなに立派な鳥居もあるのです。
ここをくぐって参拝します。そんなに混雑することなく、そして皆さんきちんと間隔をあけて並んでいました。
そして境内の様子がこちら。白いテント内では、おみくじや破魔矢、御守り、甘酒、おやきなどの販売をしています。
テント横では、益子焼きの市も開かれていましたよ。写真にはありませんが、農家さんの野菜の販売もありました。
そして、香取さまの初詣では、それ以外にも沢山のイベントがありますよ。イベントのお知らせはこちら↓
物品の販売だけでなく、神楽ステージもあります。今年は、チビ巫女舞ちゃんの舞いも披露されるそうです。時間が合えば、足を止めて色々な舞をご覧くださいね。
https://twitter.com/Karasu34S/status/1477009914728173568?t=_oehcmhkKU8WGfByQKxS3Q&s=19
そして忘れてならないのが御朱印。いつもは「香取さまで会いましょう」の開催日にしかいただけないのですが、お正月三ヶ日には、限定の御朱印をいただくことができるんですよ。
本日2022年1月3日(月)までは初詣イベント開催していますので、今年の初詣はまだという方も、もう初詣は他でしてきちゃったという方も、ぜひ足をお運びくださいね。
香取神社はこちら↓