【我孫子市】八坂神社の夏祭り。今年は7月19日(土)・20日(日)の開催です。交通規制にもご注意を
八坂神社周辺ではこの週末、多くの人が開催を楽しみにしている「八坂神社祭礼」が行われます。
「八坂神社祭礼」は、地域で「天王様」として親しまれているお祭りで、神輿の御霊入れや子供神輿の渡御、大神輿の町内巡行などが行われ、地域住民によって受け継がれています 。
八坂神社祭礼
【日時】
2025年7月19日(土)・20日(日)
7月19日(土) 子供祭り
各町内会の「子供神輿」を子ども達の手で町内を渡御します
10:00~ 子供神輿御霊入れ
12:00頃~ 子供神輿渡御(とぎょ)
19:00~ 大神輿の御霊入れ
7月20日(日) 大神輿渡御
大神輿が山車を引きつれまちを練り歩きます。
13:00~ 八坂神社 出発 大神輿渡御
20:30頃 八坂神社前にて納めの儀
【屋台】
公園坂通りが通行止めになり、屋台が並びます
7月19日(土) 夕方頃~
7月20日(日) 昼頃~
このお祭りの期間中は交通規制があるので、車利用の方はご注意ください。
我孫子インフォメーションセンターのホームページに八坂神社祭の事が詳しく載っているので、興味がある方はご覧ください。
八坂神社のお祭りが始まると、あ~夏が来た!と感じる方も多いのではないでしょうか。夏休み前の3連休の土日はぜひ、みなさんでお祭りを楽しんでくださいね!八坂神社はこちら↓