【我孫子市】首相が『緊急事態宣言』を発令しました。千葉県も対象。そもそも緊急事態宣言って?どうしたらいいの?
昨日2020年4月7日(火)、安部首相は『緊急事態宣言』を発令しました。
期間:2020年4月7日から5月6日まで
区域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県
【#新型コロナウイルス】本日(4月7日)、下記の通り緊急事態宣言を発出しました。
期間:令和2年4月7日~5月6日
区域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県 の7都府県
国民の皆様におかれては、十分なご協力をお願いいたします。— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) April 7, 2020
緊急事態宣言とは、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく宣言で、首相が出すものです。
①国民の生命・健康に著しく重大な被害を与える恐れがある
②全国的かつ急速なまん延により国民生活・国民経済に甚大な影響を及ぼす、あるいはその恐れがある
これらの要素が認められたために、今回発令されました。
発令により、対象となった都道府県知事は、住民に対して外出自粛を要請したり、学校、映画館、劇場、音楽ホールや人が集まる施設の使用を制限したり、仮設病院を設置するために土地を収用したりできようになります。
また、首相の緊急事態宣言を受けて、千葉県の森田知事も会見を行いました↓
おはようございます。緊急事態宣言を受けての森田知事会見を千葉テレビがYoutubeにアップしています。
今は批評する時ではなく、千葉市でできることを地道に積み上げる、その上で県が責任を果たすべきものは県市長会として要望していきます。午前中に本部会議を開催します。https://t.co/wE3XQaS02i— 熊谷俊人(千葉県知事) (@kumagai_chiba) April 7, 2020
生活の維持に必要な場合を除き、昼夜を問わず、みだりに自宅等から外出しないことお願いしています。
そして、「3つの密」を避けるような対策を講じるよう事業主へうったえかけています。
3つの密とは。チーバくんの説明が分かりやすいです↓
みんなおはちばー!最近よく聞く『3つの密』って何だか知ってる??①換気の悪い「密閉」された場所、②人がたくさん集まる「密集」された場所、③すぐ近くで会話や発声をする「密接」した場面のことだよ!3つの密は避けて過ごそうね(^ω^)#チーバくんとのお約束
— チーバくん (@chi_bakun_chiba) April 7, 2020
無症状の感染者も多いと言われています。知らぬ間に感染し、他の人へ感染を広げてしまうのを防ぐためにも、最低限の外出にとどめるようにしましょう。1ヶ月間みんなで協力してSTAY HOME を心がけ、諸外国のように感染爆発することなく1日でも早く終息に向かうことを願うばかりです。
我孫子市内の休業情報については、分かり次第お知らせしたいと思います。